ホームページ(インターネット)のアドレス

ホームページのアドレスは「http://hpage.hogehoge.jp」の例のように、後ろに行くほど大きな地域や、組織などを現します。

知識のある人が見ると
「あ、このホームページはアドレスにもお金を掛けている。」
ということが分かりますが、お店の商品やサービスの内容、場所や電話番号をお客様に知らせたいという目的のためには、少ししか関係がありません。

アドレスの重要な部分が、お店の名前や商品名になっている事と、ネットで発信するためにお金を掛けています、ということくらいでしょうか。

アドレスを指定してアクセスされた時に、伝えたい内容が表示されることが大事です。

このアドレスの最後のJP(意味:日本)の直前の部分や、この例以外でそのほか有名なものでCO.JP(意味:日本の会社)COM(意味:会社)NET(意味:ネット)などの前に来る部分とJP、NETなど、全体をドメイン(例ではhogehoge.jp)といって、大きな会社や、インターネットでの商売を大事にしているところは、わざわざ毎年お金を払って、社名やお店、商品名などにします。

このドメインは早い者勝ちで、CO.JPは高く、COMは安くなっています。いずれも年間数千円からです。この価格も業者によって代わりますが高いと万を超えるところもあるかもしれません。

しかい高くても安くても「そのアドレスをあなたのために取っておきますよ」というサービスの内容が変わるものではありません。

このドメインにお金を払わない場合はアドレスの最初や最後の部分に追加で会社名や商品名をつけて、ドメインにあたる部分は業者が用意したものを使います。omisedaという店名をつけた場合は次のような感じです。

  • http://omiseda.hpage.hogehoge.jp
  • http://hpage.hogehoge.jp/omiseda

最初の例のやり方の方の方が、手間がかかりますし本格的ですが、アドレスを指定してアクセスされた時に、伝えたい内容を表示するという目的のためには、何ら変わるものではありません。この差を気にする人はあまりいないでしょう。